腰痛のストレッチ方法
腰痛のストレッチ方法|足立区五反野 たいよう鍼灸整骨院
1. 膝抱えストレッチ
このストレッチは、腰回りの筋肉をリラックスさせ、腰にかかる圧力を軽減します。床に仰向けになり、片膝を胸に引き寄せるように両手で抱えます。もう一方の脚は伸ばしたままリラックスさせておきます。この状態で20秒から30秒保持し、ゆっくりと元に戻します。反対側も同様に行い、各脚を3回ずつ繰り返します。腰に負担がかかりすぎないよう、動作はゆっくり行ってください。
2. ハムストリングスストレッチ
ハムストリングス(太ももの裏の筋肉)が硬くなると、骨盤の位置が歪み、腰痛を引き起こすことがあります。このストレッチは、ハムストリングスの柔軟性を高め、腰の負担を軽減する効果があります。仰向けになり、片脚を天井に向けてまっすぐ伸ばします。次に、両手で太ももの裏を持ち、ゆっくりと脚を胸に引き寄せます。無理に引き寄せすぎず、気持ちよく伸ばせる範囲で20秒から30秒保持しましょう。反対側も同様に行い、各脚を3回ずつ繰り返します。
身体が硬く、手が足に届かない場合はタオルを両手に持ち膝の裏を通してタオルと足を引き寄せると同様の効果があります。
3. 腰回しストレッチ
腰回りの筋肉をほぐすのに効果的なストレッチです。仰向けになり、両膝を立てて左右にゆっくり倒します。膝を一方向に倒したとき、反対側の肩が床から浮かないように注意してください。この動作を左右10回ずつ繰り返すことで、腰周りの筋肉がリラックスし、血流が促進されます。特に、デスクワークなどで長時間座っている人におすすめです。
4. 前屈ストレッチ
立った状態で足を肩幅に開き、膝を軽く曲げたまま腰から前に折り曲げるストレッチです。無理に背中を丸めず、リラックスして体の重みを利用して前屈します。手は床につかなくても構いません。これにより、腰から太もも、ふくらはぎにかけて筋肉が伸び、腰痛の原因となる筋肉の緊張を和らげます。30秒間保持し、3回繰り返します。
ストレッチのポイント
ストレッチを行う際は、無理に痛みを感じるほど伸ばさないことが重要です。痛みを感じる前の気持ち良いところで止め、リラックスした状態で行うことが、効果を高めるコツです。また、ストレッチは毎日続けることで、筋肉の柔軟性が向上し、腰痛の予防にもつながります。